
佐鳴湖は、浜松の中心部から程近い距離にある小さな湖です。以前は、家庭排水などの影響で、汚染が酷かったのですが、最近は綺麗に整備され、ウォーキングやバードウオッチングを楽しむ人々で賑わっています。
初秋の気持ちの良い日、友人とドライブに行く事になり、張り切ってお弁当を作りました。
久々のピクニックに、気分も盛り上がって、今年漬けた梅干しでおにぎりを作り、グルテンミートや季節の野菜(茄子、ししとう、椎茸)の串フライ、きんぴらごぼう、胡瓜の塩昆布和え、枝豆などとても二人では食べきれない量のお弁当が出来上がりました。ちょっと張り切り過ぎ?笑
友人が来るのを待ちながら、ついでにおはぎも・・
お彼岸が来ると、不思議と食べたくなるおはぎ!子供の頃は、小豆なんか、と毛嫌いしていたのに、いつの間にか自分で小豆を煮る様になってるから不思議なものです。
作り方は自己流ですが、味はバッチリ!美味しく出来ました。
自分で作ると、甘さを控えたり、餅米の硬さが調整できたり、大きさも自由です!手作りの楽しい所ですね!
手作りの楽しさを知ると、ワクワク、ウキウキして不思議と前向きになるんです。
お弁当やおはぎを作って、佐鳴湖をドライブし、湖畔でお弁当を頂き、たわいもないおしゃべりをして過ごした1日。
この数日、頭や身体が重くてちょっと気分も鬱鬱としていたのに、帰宅した時にはスッキリ!
改めてリフレッシュすることの大切さを感じました。
ドライブに誘ってくれた友人に感謝!
ミニの乗り心地も良かったし、ベジの毛繕いにも癒されました。それにしても舐めがいのあるお腹!笑
ご視聴ありがとうございました。
これからも、応援して下さい。
古民家風のnorikoハウスで毎月2回開催
古民家風の自宅(norikoハウス)で毎月2日だけ開催されるカフェです。
ピュアベジタリアンのお料理をお出ししています。
ご予約優先。当日お見えの方はお電話(053-476-2258)でご確認ください。
ベジカフェの日は、1ヶからお弁当をお作りできます。
10月のベジカフェ
日時:6日(火)、25日(日)12時〜16時
10月のランチセットメニュー
*そばサラダ
*高野豆腐の串揚げ
*白和え
*筑前煮
*小松菜とわかめの和え物
*五穀ご飯
*その他3~4品*汁物
【ご予約/お問い合わせ】 norikohouse.net
各ベジごはん教室、ベジカフェ、ケータリング/お弁当、セラピーなどのご予約・ご相談はお気軽にご連絡ください。
tel. 053-476-2258
当日のご予約やお急ぎの場合などは、お電話でお問い合わせください。
2020年11月の古民家カフェ予定 11/4(金) 11/22(日)
#古民家#ピクニック#お弁当#Rovermini #norikoハウス #静岡県浜松市 #Japan #ウェルネス #デザインミー #Designme #健康

norikoハウス