
お肉に比べて低脂質!さまざまな料理に使えて飽きずに続けやすい
「おいしいものをたっぷり食べながらダイエットにつなげたい」「カロリーコントロール中も罪悪感なく楽しめる食物を探している」。大豆のお肉は、そんな方におすすめです。
大豆のお肉は、大豆の油分を搾油し、加熱・加圧・乾燥させてできた大豆ミート製品。お肉に比べて低脂質でコレステロールフリーな点が特徴です。高たんぱくかつ食物繊維もたっぷりなので、ボディメイクのために筋トレを頑張る方にも嬉しいですね。
大豆のお肉は、ヴィーガンやベジタリアンの方だけが選ぶ食品ではありません。「ダイエット中もおいしく楽しく食事を楽しみたい」「昨日の飲み会で食べすぎたから、今日はソイミートの餃子にしよう」など、ギルトフリーのニーズにも応えてくれます。
パスタやカレー、唐揚げやハンバーグなどのさまざまな料理に使えるので、手軽かつ飽きずに続けやすいですよ。
大豆のお肉のバリエーション豊かなラインナップ
レトルトタイプ
ミンチ・フィレ・ブロックの3種類が揃っています。お湯で戻す必要がなく、お肉の代わりとして簡単に使用できるのが魅力です。動物性原料不使用でコレステロールフリー。低脂質・高たんぱく*で、食物繊維もたっぷり含んでいます。
*食品表示基準による
乾燥タイプ
下味のついていない、乾燥タイプです。こちらもミンチ・フィレ・ブロックの3種類が揃い、料理によって色んな調理にアレンジできます。
冷凍タイプ
冷凍タイプのため、湯戻し要らずで、冷凍のまま他の食材と一緒に加熱するだけで使用できます。ストックしやすいので、お弁当や1人分の調理といった少量使いにも最適。通常のお肉に混ぜても、ヘルシーで美味しく味わえます。
サラダチップ
クルトンやチーズの代わりにサラダへかけるだけ。カリっとした食感が特徴で、サラダ以外にも色んな料理に使用でき、美味しく手軽に料理のバリエーションを増やせます。
味付きタイプ
大豆のお肉に下味をつけており、より日々の食卓に取り入れやすい商品です。和・洋・中と、多種多彩なラインナップが揃っています。
まとめ
お肉に比べて低脂質で、たんぱく質や食物繊維といった栄養成分も豊富に含まれている、大豆のお肉。ヴィーガンやベジタリアンの方だけでなく、ダイエットを頑張る方や食事制限中の方も罪悪感を感じずに食べられます。レトルトから冷凍まで様々なタイプが揃い、バリエーション豊かな料理に使えるところも魅力です。ヘルシーかつおいしく楽しめる食品をお探しなら、ぜひチェックしてみてください。
事業者名 マルコメ株式会社