
「炭水化物を食べたら太ると感じる理由」
パーソナルトレーナーの佐々木智史です。
糖質制限ダイエットを行う理由として以下の台詞をよく耳にします。
「炭水化物を食べると太る(体重が増加する)から、炭水化物を摂らないようにしている」
もちろん食べすぎは禁物ですが、ダイエット時でも総摂取カロリーの60%~70%は炭水化物で摂取しなければなりません。
ではなぜ、炭水化物を摂取すると太る(体重が増加する)と感じるのでしょうか?
それは、「炭水化物の分子1つに対し、水の分子が3つくっつくため」です。
なので体重が増加し、太ったと感じるのです。
ですが、安心してください。体重増加はあくまでも一時的なもので時間がたてば元に戻ります。
そもそも体組成は短時間で変わりませんからね。
健康的にからだ作りを行うためには、日々の食事から炭水化物・脂質・たんぱく質をバランスよく摂取しましょう。
私もトレーニング指導をしておりますので、ご興味がありましたら下記の「このプロの他の記事を見る」をクリックしプロフィールページに記載しているアドレスからホームページにアクセスしてください。
■自己紹介
大阪を中心に活動しているパーソナルトレーナーの佐々木智史です。
青山学院大駅伝部、福原愛、伊達公子などの専属トレーナーとして知られる中野ジェームズ修一氏のもとで、トレーナーとしての指導技術、またクライアントに運動を継続してもらうための心理学的アプローチを学びました。
トレーナーの指導者としての資格も持ち、様々な企業様からの依頼で健康・ボディメイク・食事管理など、多岐にわたり講演活動や講習会も開催しています。
[資格]
(社)フィジカルトレーナー協会認定フィジカルトレーナー・試験委員
NSCA認定パーソナルトレーナー
NESTA公認ゴルフコンディショニングスペシャリスト
詳細、問合せ、指導依頼はホームページから。
http://sasaki-personal.mystrikingly.com/
#ダイエット#炭水化物#太る#水分溜め込む#体づくり#筋トレ#トレーニング#体づくり#ウェルネス #佐々木智史 #Designme #デザインミー

パーソナルトレーナー佐々木智史
大阪府豊中市