
フルーツビネガーというと痩せるイメージがある方も多いのではないでしょうか。しかし、選び方や使い方によっては太る可能性も大いにあるので注意が必要です。そこで今回は、100名様以上を減量に導いてきた管理栄養士・お酢の伝道師marieがダイエット成功の秘訣を解説していきます。
目次から選んで読む
フルーツビネガーを飲んだら太る可能性がある?
フルーツビネガーによっては糖質・エネルギーが高い商品もあり、太る可能性もあります。さまざまな商品が販売されているため、選び方には注意が必要です。
フルーツビネガーは痩せるといわれている理由
ではなぜフルーツビネガーは痩せるといわれているのでしょうか。それは、りんご酢と血糖値に関するある研究報告があるためと考えられます。
2型糖尿病と高脂血症である70名の方に対して、8週間1日20mlりんご酢を飲んだグループと飲んでいないグループに分かれて研究を行いました。8週間後、りんご酢ありグループとなしグループを比較すると、りんご酢ありグループの方が、空腹時血糖値が大幅に減少したという結果になりました。※
ただし、こちらの研究は2型糖尿病と高脂血症の方を対象にされているので注意が必要です。
※The effect of apple vinegar consumption on glycemic indices, blood pressure, oxidative stress, and homocysteine in patients with type 2 diabetes and dyslipidemia: A randomized controlled clinical trial|2019 年 10 月;33:132-138。
ダイエット成功のためのフルーツビネガーの選び方
では太らないためには、どのようなフルーツビネガーを選ぶのが良いでしょうか。特に意識していただきたい点は以下の通りです。
- 商品に含まれている糖質が高くないか
- エネルギー(カロリー)が高くないか
フルーツ(果物)だからといって摂り過ぎると、果物に含まれている果糖も糖質なので肥満の原因になる可能性が大いにあります。商品の裏面に栄養表示成分が記載されているので、チェックしてから購入しましょう。
ダイエット成功のためのフルーツビネガーの使い方
選び方がわかったところで、おすすめのフルーツビネガーの使い方もご紹介していきます。
1.飲む場合は量に注意
フルーツビネガーを飲料として摂取する場合は、1日の食事で摂るカロリーを考えて飲みましょう。ダイエットの基本は、消費カロリーよりも摂取カロリーを抑えることです。
フルーツビネガーを飲めば飲むほど、その分摂取カロリーは増えていくのは避けられません。たとえ、糖質ゼロやカロリーゼロといった表記があっても本当に0kcalでない場合も多くあります。
2.料理に使用する
フルーツビネガーを飲むのではなく、料理に使用するのも良いでしょう。ほかの調味料と比較すると、りんご酢やぶどう酢は比較的カロリーや糖質が低いです。
エネルギー | 糖質g | 脂質g | |
りんご酢 | 4 kcal | 0.4 | 0 |
ぶどう酢 | 3 kcal | 0.2 | 微量 |
こいくちしょうゆ | 11 kcal | 1.2 | 0 |
めんつゆ/ストレート | 7 kcal | 1.3 | 0 |
淡色辛みそ | 27 kcal | 2.6 | 0.9 |
※文部科学省|日本食品標準成分表2020年版(八訂)
使い方の例としては、フルーツビネガーを使用した酢の物や、甘酸っぱさを出したい時にソースや炒め物に使用するなどがあります。
太るフルーツビネガーもある!ダイエットにつながる商品を選ぼう!
フルーツビネガーの選び方や使い方を間違えると、痩せるために購入したのに太る原因になりかねません。ダイエットの基本を押さえて、意味のあるフルーツビネガーライフを楽しみましょう!

お酢の伝道師marie
和食ライフスタイリスト・管理栄養士
コンビニ商品開発者として毎日コンビニ食を食べて身も心もボロボロに。食事の大切さを実感し、ロンドン留学をきっかけに魅了された和食を仕事にしたいと思い独立。伝統製法で造られただし・調味料生産者全国100軒以上を訪問し、お酢を使う家庭の減少や苦手意識が多いことを痛感。魅力を拡めるため「酢ばらしい生活で心も身体も健康に!」を掲げて活動中。現在、全国酢醸造蔵26軒訪問。レシピ開発、記事監修・執筆、メディア出演など
公式ブログ:https://cooking.wa-connecty.com/waco/category/osunodendoushi_marie/