
「動けるカラダづくり」にとって必要なトレーニングとは?人間の身体能力を活かすためのエクササイズをシリーズでご案内していこうと思います。
カラダを動かす時に必要な要素とは、
柔軟性や可動性に関係のある「関節」の状態、そして「筋肉」の促通性。
そして感覚などの神経系のコントロールetc…
様々な要素が必要です。
という訳で、今回はシリーズでご案内いたします!
第3弾は『ハムストリングスのモビリティ向上』です。
トレーニングの最重要項目として「ヒップヒンジ」があります。
この「ヒップヒンジ」(股関節を蝶番関節のように使う)を獲得することがトレーニングの大きな課題でもあります。
そのためには腿裏(ハムストリングス)の柔軟性や可動性がとても大事になります。
動画では、筋、筋膜の拘縮や癒着を解消するためのリリースやストレッチ、神経系のコントロールの改善のためのトレーニングをご紹介しております。
簡単に出来ますので、是非やってみてください!
石川県金沢市「動けるカラダづくり」専門ジム
Oka Channel【動けるカラダづくり】
https://www.youtube.com/channel/UCwK45udTMmh6oK2Dkrme1rw
#一からカラダを作りなおす #コンディショニングトレーニングシリーズ #トレーニング #コンディショニング #ハムストリングス #動けるカラダづくり #Reex #リークス #ウェルネス #健康 #Designme #デザインミー

Personal Training Space Reex