
暑くなってきますと、身体を冷やすことが多くなります。冬場よりも夏のほうが、冷え性には要注意です。
まず、代表的なものとしては、冷たい飲み物です。氷を入れたり、冷たいビールなども多くなりますよね。
冷たい物ばかりになると、身体の芯が冷えてしまいます。お茶などもいっぱい氷を入れたりすれば冷え冷えです。できれば温かいお白湯やハーブティなどがいいですね。
麦茶も身体の熱をとる作用があって夏にはいいのですが、氷を入れすぎないようにしてくださいね。
次にクーラーです。最近は気温も高くなりますのでクーラーもないと熱中症の危険がありますが、特に夜は冷やしすぎると寝冷えをしていまいますので、女性ははらまきなどをして予防してください。
夏場はシャワーのみで過ごす方も多いのではないでしょうか?
シャワーだけでは身体が温もらずどんどん冷えてしまいます。
夏こそ湯船につかるようにしましょう!
夏の生活しだいで、今年の秋、冬の冷え性が酷くなるか、楽になるか決まります。
夏こそ冷え性対策をおすすめします。
動画をご覧になって、役に立った!わかりやすかった!そんなときはぜひ
あなたの周りにもこの動画を教えてあげてくださいね。
また、お役に立てたなら、ぜひ「グッド!」を押してくださいね!
#しゅはら鍼灸整骨院 #冷え性#冷え症 #夏 #京都府亀岡市 #Designme #デザインミー #ウェルネス#ハウツー #主原一朗

主原 一朗(しゅはら いちろう)
しゅはら鍼灸整骨院
京都府亀岡市