
さて、今回のテーマは『おりものの増加』というお話です。病気になっておりものが増えるというのはどういった状態なのでしょうか。
そもそもおりものって正常な体ではどんな働きになっているの?
という話はここでは割愛させていただきます。
おりものの増加する性感染症、特に性感染症関連疾患(Sex associated disease)は大きく分けて3つあります。
外陰部膣カンジダ症、膣トリコモナス症、細菌性膣症―――。
おりもの三兄弟―――。
その今回は第1弾として、外陰部膣カンジダ症について初めから丁寧にご説明します。
外陰部膣カンジダ症は最もポピュラーな病気の一つで、皆さん一度は聞いたことがあるかと思います。
実際、どんな病気なのでしょう。今回もガイドラインに則って、私の経験を交えてお話させていただきます。
さぁ、今回も元気にお勉強していきましょう。ご一緒にどうぞ。
0:04 テーマはおりものです!
2:02 有名な性感染症関連疾患について!
2:34 外陰部膣カンジダ症について はじめに!
3:21 症状について!
4:23 検査、診断について!
7:12 治療について!
8:34 治癒判定!
8:46 パートナーについて!
9:27 おわりに
Music: https://www.bensound.com
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
銀座ヒカリクリニック
https://ginza-hikari.jp/
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
性感染症内科医☆ノリ のプロフィール
4歳 バイオリンを始めるが練習しなさ過ぎて、先生が来なくなってしまう。『自然消滅の儚さ』を初めて経験。
10歳 バイオリン教室でのちの有名 You Tuber と出会う。
11歳 ノリ史上最も衝撃的な事件が起こる。
15歳 お勉強はオール4で中途半端。得意の音楽と体育で『5』をとり、内申点『38』ギリギリ(当時)で有名大学付属高校の推薦の受験資格を得る。
17歳 膝を壊し、バスケット選手の夢は断念。日韓ワールドカップに渋谷が沸く中、鬱屈としていたノリ。
18歳 高校卒業前に文学部に行くと決意するも父親から猛反発を食らい、グラスを投げつけられ、戦意喪失。おとなしく医学部受験を始める。
19歳 ライターの仕事があきらめきれず、いろいろノートに書き溜めて勉強しない日々を送る。
20歳 家からテレビがなくなり、携帯を解約し、私立大医学部に合格。中国地方で一人暮らし。ラグビー部に入る。
22歳 年間成績で学年3番に入る。
24歳 付き合った彼女の影響で、それまで正直苦手だった『動物、外国人、子供』を自分の人生に受け入れるようになる。
25歳 英国留学の切符を逃し、悔しくてNZで5週間の語学勉強するが、そこでもたくさんの事件が起こる。
26歳 医師国家試験に合格。関東に戻り野戦病院のような、『断らない救急診療』を実践する。
28歳 都内の大学病院放射線科に入局する。 同時に性感染症内科の研修を受ける。
29歳 関西で IVR の神と出会う。 特にがんのカテーテル治療に携わる。 救急医を続ける。
30歳 IVRと読影の技術を磨く。非常勤として内科は続ける → ここでものちの有名 You Tuber その2 と出会う。
33歳 論文出して医学博士になる。放射線科専門医を取得。非常勤として内科は続ける。
34歳 再び関西でIVRの研磨を積む。IVRで通算1600件の手技をこなす。
モノマネが得意すぎて、英語の発音はネイティブ並みに上達する。
しかし、意気込んで外国人医師に英語で説明すると、こっちが完璧に喋れると勘違いされて返り討ちに合う。
35歳 医師9年目。
務め先での性感染症患者さんとの出会いをきっかけに自分の中の何かが変わる。種々の問題点克服のために、自ら、患者さんにとって理想的な性感染症内科専門のクリニックを開業する。
趣味が You Tube 鑑賞から You Tuber になる。
続く
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
#おりもの #カンジダ #クリニック #おりものシリーズ #性感染症 #銀座ヒカリクリニック #性病 #解説 #再発 #現役医師 #前編 #症状 #原因 #治療法 #性感染症内科 #医師ノリ #健康 #ウェルネス #デザインミー #Designme

性感染症内科医☆ノリ
銀座ヒカリクリニック
東京都中央区