

ビューティープランナー
野村純子さん
【からだ診断】あなたの今のコンディション
早いものでお正月から半年以上が過ぎました。この夏が終わるころには、秋に向けて期間限定のグルメが続々と登場することでしょう。
今の生活を続けていくと、夏に太り、そのまま食欲の秋へと突入する人がいるかもしれません。
次のチェック項目から夏に太りやすい可能性と、その原因が分かります。今すぐ診断してみましょう。
[チェック項目] | |
1.室内でじっとこもりがち | |
2.「汗をかくほど頑張った」と言える記憶は最近ない | |
3.たいして動いていないのに疲れやすい | |
4.水分補給は水やお茶以外のものが多い | |
5.夏は食欲が落ちるのでダイエット的に好都合だ | |
6.冷たい麺類や、デザート系なら食べられる | |
7.生野菜かスムージーで徹底的にダイエット生活 | |
8.足がつりやすい | |
9.エアコンはなんだかんだ年中使っている | |
10.手足が冷たい、または自分の手より下腹部が冷たい時がある |
0~2個 Aタイプ
3~5個 Bタイプ
6~8個 Cタイプ
9~10個 Dタイプ
「夏太りのリスク25%」
設問1~3番目にあたる方は、運動量が少なく、筋力が低下している可能性アリ
4~8番目にあたる方は、食事メニューが偏ったり、糖質メインになっていませんか!?
6~10番目にあたる方は、お部屋環境や食事の影響で、身体が冷え気味かも
「夏太りのリスク50%」
設問1~3番目にあたる方は、運動量が少なく、筋力が低下している可能性アリ
4~8番目にあたる方は、食事メニューが偏ったり、糖質メインになっていませんか!?
6~10番目にあたる方は、お部屋環境や食事の影響で、身体が冷え気味かも
「夏太りのリスク75%」
設問1~3番目にあたる方は、運動量が少なく、筋力が低下している可能性アリ
4~8番目にあたる方は、食事メニューが偏ったり、糖質メインになっていませんか!?
6~10番目にあたる方は、お部屋環境や食事の影響で、身体が冷え気味かも
「夏太りのリスク95%」
設問1~3番目にあたる方は、運動量が少なく、筋力が低下している可能性アリ
4~8番目にあたる方は、食事メニューが偏ったり、糖質メインになっていませんか!?
6~10番目にあたる方は、お部屋環境や食事の影響で、身体が冷え気味かも

ビューティープランナー
野村純子さん
エステティシャン歴25年、美容専門学校教員歴10年。
愛知県尾張旭市内でアロマ&エステSalon de Shunaを運営し、美顔や痩身のエステを提供したり、美容専門スクールなどでエステティシャンを養成、Webライターとしても活動しています。
皆さまの心と身体はもちろん、ライフスタイルに寄り添いながらアドバイスを行っています。
◆Instagram
@esthe_shuna
◆HPリンク
https://shuna.business.site
◆ブログ
https://ameblo.jp/salon-shuna
◆YouTubeチャンネル「美肌専門学校」
https://www.youtube.com/channel/UCC9QLeXHPHNFVXhk0FvGHOg
資格:日本エステティック業協会認定講師、インターナショナルエステティシャン、日本化粧品検定1級、アロマテラピーインストラクター